お勉強です

姉さん

2010年03月30日 23:55

タイで勉強してきたカービング。

野菜やフルーツに細工をする、タイの伝統的な技術です。


せっかく習ってきたし、これからも勉強したい・・・・・・そんな思いでいたのですが、
長野での教室が見つけられず・・・でした。


が!!!


松本に先生がいらっしゃる事がわかり、本日よりお勉強に行くことに!!!!


昨日の雪で、なんとなく道が怖かった為、久しぶりの電車。
なかなかいいもんですね。
姨捨からの眺めは、三大車窓に選ばれているらしいですよ!!


で、今日の作品です!





甘夏を使いました。





蓋にあたる部分の葉は、以前もやったことがあったのですが、やっぱり忘れてます・・・
ダメですね~




器の部分の細工、他にも応用がききそうです。


なんでしょ、集中して何かをやるって実はすご~くストレス発散というか、無になれますね。
しかも、楽しい。
タイでの教室を思い出すな~。


日本で学べるメリットは、やはり材料。
タイ野菜で学んだカービング、実は日本の野菜で代替で出来るものを探せなかったりしていました。
フルーツも今回が初めて。

あ~、来週も楽しみです。


で、帰宅して早速おさらい。

家にあった、文旦で作成!!!!













もうちょっと頑張って、お店で生かせたらな~なんて思ってます!!!

関連記事