やはり。

2009年04月28日

本日、出勤した時のこと。


店にサンボさんがいなかったので、確認しようと裏へ。





お風呂へと続く道なりに、点々と服が脱ぎ散らかしてあるではないか。



しかも、風呂の中からサンボさんとたけぽんの声が!!!!!!





まっ!まさか・・・!?




いいのか、私。
この奥に行ったら禁断の世界なのでは!?


え~い!
見てやれ!





???????




なんと断髪式でした。



でもって、この負け顔。




さらに負け顔。












この二人、やはり・・・・・・・・。










あ、今日の「流れ」の報告待つ。

  


Posted by 姉さん at 02:56独り言

考える

2009年04月25日

人の無常(無情)をかぞえて、我が身の無常(無情)を忘れたり

むじょう【無常】
万物が生滅・変化して定まりのないこと。人の世は変わりやすくはかないこと。

むじょう【無情】
思いやりがないこと。感情がないこと。

あるお寺の前に書かれていました。
とても考えさせられる言葉。
  


Posted by 姉さん at 01:21独り言

ある日のアジアン

2009年04月21日

これじゃ、ホモ疑惑が出ても仕方ないかも。






なぜ、裸?ゴリマッチョ。









お仕置き。








楽しい店です。  


Posted by 姉さん at 18:01anm

うちの子を連れて!

2009年04月13日

桜も満開、暖かいですね!デッキで過ごされるお客様も増えてきました。

実は、デッキはペット可なんですよ!

なので、皆さん!
「うちの子」を連れて、遊びにいらしてください!

あ、これウチの子です!
  


Posted by 姉さん at 01:18anm

そば職人 高橋邦弘

2009年04月04日

年末にお世話になった「蕎麦にしざわ」さんの企画、蕎麦打ち名人高橋邦弘氏の蕎麦を楽しむ会に参加しました。

こんな会に参加すると、大変蕎麦通に思われるかもしれませんが、全くです。
スミマセン・・

高橋氏は、洞爺湖サミットの時も蕎麦打ちで呼ばれてたりする、日本を代表する蕎麦打ち名人のお一人。

だからこそ、単純に食べてみたい!

何もつけず、お蕎麦だけを最初に一口。
香りが口の中に広がるって表現、本当に使いたくなりますね。
しかも、ズルズルと空気も吸い込むように吸って食べると、より!

美味しい゜+。(*′∇`)。+゜

いや、贅沢な時間だ(´∀`)

本当に美味しかったです。



こんな機会を与えてくださって、ありがとうございました。
にしざわさん、お疲れ様でした!



高橋邦弘氏
http://www.9638.net/daruma/takahashi/index.html




  


Posted by 姉さん at 02:53anm