バンコクライフ~29日目
2012年11月29日
うんが~。
日焼けの後が、まじで熱くて。
カオもしっかり日焼けしているので、顔が痛い毎日です。
最近、バンコクの天気は悪く、毎日雨が降るか、どんよりとした空、そして涼しいです。
さて、昨日は一年に一回のお祭り、
ロイ・クラトーンに行ってきました。

カービング学校で知り合った方のご好意で、
チャオプラヤー河のシャングリラホテルで見ることに!!
テンション、あがる!!!
ロイ・クラトーンは、11月の満月の日に行われます。
なので、毎年日にちが変わるんです。
タイは、昔から河とともに生きてきました。
その、河の精霊に、感謝と謝罪をこめて、ろうそくとお線香をつけ(上の写真)流すのだそう。
「すばらしい行事だね」
そう、ホテルのマネージャーに話したら、
「そうだよ、これはタイだけ。日本にはないでしょ?素晴らしいお祭りなんだ」
と、話していました。
確かに、素晴らしい。
シャングリラホテルで、ビュッフェを食べながら、いろ~んな話をして。

タイの生活が長い方なので、タイの話も聞けて面白かったな。
みんな、毎日カービングに明け暮れ、少しずつ疲れてきている中、
心の底から、笑いあったのは初めてだったかもしれません。
涙がでるくらい、笑いました。
笑うっていいことだ。
微笑みの国って、すごいよ。
そうこうしているうちに、花火がいろんな所であがりはじめました。


今年のえびす講はいなかったので、バンコクで花火を見れてラッキー。
みんなで、しばしうっとりしたあと、
この縁を大切に、みんなが健康で無事、このカービング学校のカリキュラムが終わること、楽しくいられること、すべてのことに感謝して、チャオプラヤーにロイ・クラトーンを流しました。
クライマックスは、シャングリラとインペリアルの間、そう真上で花火が!!!

私の、バンコクライフも
残り、2週間ちょっと。
ある意味、クライマックスに近づいてきています。
正直、やればやるほど、わからないことや、うまくいかない事が増えてきて
悲しくなってくる。
でも、これがきっかけになって、続けていくことが
上達への一歩なんだと。
毎日、本当凹んでるんですよ・・・
そんなこんなで、とってもいい夜を過ごすことができました。
今日も宿題がいっぱい。
いっぱい、メダイを言われてきたので
がんばってやっちゃいます。
それと。
まほうのしずく、お疲れ様でした。
そして、まほうのしずくを愛してくださった皆様にも、
感謝の気持ちをこめて。
日焼けの後が、まじで熱くて。
カオもしっかり日焼けしているので、顔が痛い毎日です。
最近、バンコクの天気は悪く、毎日雨が降るか、どんよりとした空、そして涼しいです。
さて、昨日は一年に一回のお祭り、
ロイ・クラトーンに行ってきました。
カービング学校で知り合った方のご好意で、
チャオプラヤー河のシャングリラホテルで見ることに!!
テンション、あがる!!!
ロイ・クラトーンは、11月の満月の日に行われます。
なので、毎年日にちが変わるんです。
タイは、昔から河とともに生きてきました。
その、河の精霊に、感謝と謝罪をこめて、ろうそくとお線香をつけ(上の写真)流すのだそう。
「すばらしい行事だね」
そう、ホテルのマネージャーに話したら、
「そうだよ、これはタイだけ。日本にはないでしょ?素晴らしいお祭りなんだ」
と、話していました。
確かに、素晴らしい。
シャングリラホテルで、ビュッフェを食べながら、いろ~んな話をして。
タイの生活が長い方なので、タイの話も聞けて面白かったな。
みんな、毎日カービングに明け暮れ、少しずつ疲れてきている中、
心の底から、笑いあったのは初めてだったかもしれません。
涙がでるくらい、笑いました。
笑うっていいことだ。
微笑みの国って、すごいよ。
そうこうしているうちに、花火がいろんな所であがりはじめました。
今年のえびす講はいなかったので、バンコクで花火を見れてラッキー。
みんなで、しばしうっとりしたあと、
この縁を大切に、みんなが健康で無事、このカービング学校のカリキュラムが終わること、楽しくいられること、すべてのことに感謝して、チャオプラヤーにロイ・クラトーンを流しました。
クライマックスは、シャングリラとインペリアルの間、そう真上で花火が!!!
私の、バンコクライフも
残り、2週間ちょっと。
ある意味、クライマックスに近づいてきています。
正直、やればやるほど、わからないことや、うまくいかない事が増えてきて
悲しくなってくる。
でも、これがきっかけになって、続けていくことが
上達への一歩なんだと。
毎日、本当凹んでるんですよ・・・
そんなこんなで、とってもいい夜を過ごすことができました。
今日も宿題がいっぱい。
いっぱい、メダイを言われてきたので
がんばってやっちゃいます。
それと。
まほうのしずく、お疲れ様でした。
そして、まほうのしずくを愛してくださった皆様にも、
感謝の気持ちをこめて。
Posted by 姉さん at 23:18
│タイ&ベトナム