忘れられない味、伝えたい味
2009年02月17日
買い付け二日目。
早起きし、タイの寒さがしみた朝、たけぽんの髪を見て笑いました。
市場に到着してから、朝ごはんとしてマンゴーを購入。本当、おいしい
あ~、食べたい。あの、マンゴー食べたい。
市場を歩いていると、沢山の屋台があります。
そういえば、サテやガイヤーンを売る屋台で必ずサンボさんは買い食いしていたな。さすが、肉大臣。
でも、漬け込みダレが本当おいしくって。
この二枚は、写真を撮ったのに食べてない二点。
ココナッツアイス(ココナッツを器にしてる)

何だかわからなかったのだが、後で調べたら緑豆で作ったお菓子、それぞれの色は合成着色料ではなく自然ものを使用しているらしい。たとえば黄色ならターメリックとか!緑はえ~っとバイトゥーイだったかな?

やっぱり、食べてこないといけませんね、何でも。じゃないと伝えられない・・・と反省。
あ!!!!これって!?
パパイヤを剥いているって事は~
ソムタム!!!!

そりゃ、食べますよ~
これが、本当においしくて、しかも沢山のヒントが詰まった一品でもありました。
なので、この店でお昼を食べることに。
私は、パッタイ、サンボさん、センヤイパッシーユー、たけぽんがトムヤムラーメン、で、隣のテーブルのタイ人が食べていたラープムーがおいしそうだったんでオーダー。
パッタイ
センヤイパッシーユー

トムヤムラーメン
ラープムー

ここのパッタイは、パッタイソースを使っていて、味で言うとナポリタンみたいな感じ。
う~ん・・・・好き嫌いはあるけど、「なんだ、出来合いか~」って思っちゃうとおいしさ半減でした・・・・
いや、味はおいしいんですよ!でも、なんとな~っく。
これも、後で食べようと思っていたのに忘れていた一品 カノムパンナーム

ここまでのご飯はアジアンのメニューにもあるので、是非ご賞味あれ!
この日は、洗濯も頼んでいて五時に取りにいく約束をしてたり、タイに住んでいる方と食事をする約束をしていたりで早めの帰宅。
今回ベトナムのほうが暑くて、前の日に洗濯すると次の日には乾いていたのだが、タイに入り、朝晩の冷え込みで洗濯しても乾かない。
なので、初めてランドリーを頼むことに。
隣のゲストハウスでランドリーサービスがあるのを確認、みんなの洗濯物を持って初めての交渉!
ちゃんと通じるのかしら、私・・・なんて思いながらおばちゃんにお願いをする。
「明日五時にできてるから、おいで!」
ふ~、よかった~。
って、今だから言うけど、実はこの日何度もタケポンの髪を見ては密かに笑っていました。
笑っていたと言うより、面白がっていたと言うか(笑)
だって、この写真も「姉さん、オレはどんなふうに見えるのか、ちょっと客観的に撮ってもらえませんか?」って言われて撮った一枚なわけで。
まさに、カオサンマジックにかかった男。しかも、残念ながら日本に帰って二週間ぐらいで全てのエクステがとれてしまった・・
まさに、マジック。
ちなみに、この日はサイアムで待ち合わせ
1月11日時点ではまだタイは(ベトナムも)「HAPPY NEW YEAR!&MERRY CHRISTMAS!」だったので、飛行機のなかでもクリスマスソングが流れてたり、ところどころにサンタが
珍しくピース

夕飯はタイスキ
ちょうど、選挙前だったらしくコンビニとかでもお酒を売ってくれないのに、この店は普通にビールを出してくれました。
しかも、スムージーを頼んだら(パイナップルだったけかな)
「今、ない。でも、下の店で買ってきたらある」と。でた~適当!!!!!!
しかも、値段倍になってるけど、平然と言ってるよ~とみんなで笑ってしまいました。
そんなタイが、マスマス好きになった一日。そして、次の日の予定が決定!!!!
なんと、電車で行くことに!
Go to PATTAYA!
早起きし、タイの寒さがしみた朝、たけぽんの髪を見て笑いました。

市場に到着してから、朝ごはんとしてマンゴーを購入。本当、おいしい

あ~、食べたい。あの、マンゴー食べたい。
市場を歩いていると、沢山の屋台があります。

そういえば、サテやガイヤーンを売る屋台で必ずサンボさんは買い食いしていたな。さすが、肉大臣。
でも、漬け込みダレが本当おいしくって。
この二枚は、写真を撮ったのに食べてない二点。
ココナッツアイス(ココナッツを器にしてる)

何だかわからなかったのだが、後で調べたら緑豆で作ったお菓子、それぞれの色は合成着色料ではなく自然ものを使用しているらしい。たとえば黄色ならターメリックとか!緑はえ~っとバイトゥーイだったかな?

やっぱり、食べてこないといけませんね、何でも。じゃないと伝えられない・・・と反省。
あ!!!!これって!?

パパイヤを剥いているって事は~
ソムタム!!!!

そりゃ、食べますよ~

これが、本当においしくて、しかも沢山のヒントが詰まった一品でもありました。
なので、この店でお昼を食べることに。
私は、パッタイ、サンボさん、センヤイパッシーユー、たけぽんがトムヤムラーメン、で、隣のテーブルのタイ人が食べていたラープムーがおいしそうだったんでオーダー。
パッタイ

センヤイパッシーユー

トムヤムラーメン

ラープムー

ここのパッタイは、パッタイソースを使っていて、味で言うとナポリタンみたいな感じ。
う~ん・・・・好き嫌いはあるけど、「なんだ、出来合いか~」って思っちゃうとおいしさ半減でした・・・・
いや、味はおいしいんですよ!でも、なんとな~っく。
これも、後で食べようと思っていたのに忘れていた一品 カノムパンナーム

ここまでのご飯はアジアンのメニューにもあるので、是非ご賞味あれ!
この日は、洗濯も頼んでいて五時に取りにいく約束をしてたり、タイに住んでいる方と食事をする約束をしていたりで早めの帰宅。
今回ベトナムのほうが暑くて、前の日に洗濯すると次の日には乾いていたのだが、タイに入り、朝晩の冷え込みで洗濯しても乾かない。
なので、初めてランドリーを頼むことに。
隣のゲストハウスでランドリーサービスがあるのを確認、みんなの洗濯物を持って初めての交渉!
ちゃんと通じるのかしら、私・・・なんて思いながらおばちゃんにお願いをする。
「明日五時にできてるから、おいで!」
ふ~、よかった~。
って、今だから言うけど、実はこの日何度もタケポンの髪を見ては密かに笑っていました。
笑っていたと言うより、面白がっていたと言うか(笑)
だって、この写真も「姉さん、オレはどんなふうに見えるのか、ちょっと客観的に撮ってもらえませんか?」って言われて撮った一枚なわけで。

まさに、カオサンマジックにかかった男。しかも、残念ながら日本に帰って二週間ぐらいで全てのエクステがとれてしまった・・
まさに、マジック。
ちなみに、この日はサイアムで待ち合わせ

1月11日時点ではまだタイは(ベトナムも)「HAPPY NEW YEAR!&MERRY CHRISTMAS!」だったので、飛行機のなかでもクリスマスソングが流れてたり、ところどころにサンタが

珍しくピース

夕飯はタイスキ

ちょうど、選挙前だったらしくコンビニとかでもお酒を売ってくれないのに、この店は普通にビールを出してくれました。
しかも、スムージーを頼んだら(パイナップルだったけかな)
「今、ない。でも、下の店で買ってきたらある」と。でた~適当!!!!!!
しかも、値段倍になってるけど、平然と言ってるよ~とみんなで笑ってしまいました。
そんなタイが、マスマス好きになった一日。そして、次の日の予定が決定!!!!
なんと、電車で行くことに!
Go to PATTAYA!
Posted by 姉さん at 03:25
│タイ&ベトナム