夢
2012年01月21日
本日のお客様で、ヒッチハイクの旅をしている男の子が来店。
これから新潟に向かうとの事。
お食事後、クライミングをし、最後に
「皆さんの夢をお聞きして、写真を撮らせてください」
との事。
samboさんは即座に
「夢?ないっ」
かやつ
「ありますけど、書けないです。」
で、二人から
「じゃ、姉さん」
夢って改めて聞かれると、即答できないもんなんだなぁ。
確かに、あれやこれやと夢見る夢子ちゃんの時期もあったけど、
さすがに、姉さん年齢になると、夢じゃなく、願望的なものになってきているなぁと。
だから、
ちょっと彼の求めている「夢」とは、違ってしまったかもしれないけど、
一筆書いて、写真を撮っていただきました。
「ずっと笑顔。一生、笑顔で生きる!」
笑う事は簡単なのかもしれないけど、笑顔を絶やさない生き方って、結構大変なんだと思う。
昔、とにかく笑顔が大切なお仕事をしていて(今もだけど)、どんな事があっても、本番は、いや、現場でずっと笑っていなくちゃいけないくて。
例えプライベートでキツい事があっても、お仕事は関係ないから、一時「仕事って大変」って感じてた事があった。
私達を見にくる人達は(ブライダルショー)、幸せな形を求めてきている。
私達を仕上げてくれるスタッフも、現場も、みんな幸せの形を作る為にいる。
私達を見て
「あんな素敵な衣装を着たいな」
「あんなふうにヘアメイク、してほしい」
そう感じてもらえるよう。
だから、頑張れたのかもしれない。
今も、形は違えど、根本は同じ。
誰かの、自分の為にも
「笑顔を絶やさない」
生き方が、
私の夢です。
これから新潟に向かうとの事。
お食事後、クライミングをし、最後に
「皆さんの夢をお聞きして、写真を撮らせてください」
との事。
samboさんは即座に
「夢?ないっ」
かやつ
「ありますけど、書けないです。」
で、二人から
「じゃ、姉さん」
夢って改めて聞かれると、即答できないもんなんだなぁ。
確かに、あれやこれやと夢見る夢子ちゃんの時期もあったけど、
さすがに、姉さん年齢になると、夢じゃなく、願望的なものになってきているなぁと。
だから、
ちょっと彼の求めている「夢」とは、違ってしまったかもしれないけど、
一筆書いて、写真を撮っていただきました。
「ずっと笑顔。一生、笑顔で生きる!」
笑う事は簡単なのかもしれないけど、笑顔を絶やさない生き方って、結構大変なんだと思う。
昔、とにかく笑顔が大切なお仕事をしていて(今もだけど)、どんな事があっても、本番は、いや、現場でずっと笑っていなくちゃいけないくて。
例えプライベートでキツい事があっても、お仕事は関係ないから、一時「仕事って大変」って感じてた事があった。
私達を見にくる人達は(ブライダルショー)、幸せな形を求めてきている。
私達を仕上げてくれるスタッフも、現場も、みんな幸せの形を作る為にいる。
私達を見て
「あんな素敵な衣装を着たいな」
「あんなふうにヘアメイク、してほしい」
そう感じてもらえるよう。
だから、頑張れたのかもしれない。
今も、形は違えど、根本は同じ。
誰かの、自分の為にも
「笑顔を絶やさない」
生き方が、
私の夢です。
Posted by 姉さん at 23:59
│anm