お・・・終わってしまう・・・
水族館は癒される
2013年05月23日
トリップオフ制度での旅行で
私ったら、水族館めぐりをしてました。
考えたら、長野にいると水族館って行かないね~。
一番近くて、上越水族館かしら?
昔々、都内や都内近郊に住んでいたとき
ちょっぴり癒されたい空間として
いろんな水族館に行った気がします。
サンシャインや、品川水族館なんて、ちょっぴり懐かしい。
そんなこんなで、鳥羽を後にし
向かった先は、名古屋港水族館!!

シャチの親子

ベルーガ
みんな子育て中でした!



一番好きな写真

亀、めっちゃ可愛かった~。
そういえば、バンコクにも水族館があったっけ。
今度行ったときは、必ず行こう。
私ったら、水族館めぐりをしてました。
考えたら、長野にいると水族館って行かないね~。
一番近くて、上越水族館かしら?
昔々、都内や都内近郊に住んでいたとき
ちょっぴり癒されたい空間として
いろんな水族館に行った気がします。
サンシャインや、品川水族館なんて、ちょっぴり懐かしい。
そんなこんなで、鳥羽を後にし
向かった先は、名古屋港水族館!!
シャチの親子
ベルーガ
みんな子育て中でした!
一番好きな写真
亀、めっちゃ可愛かった~。
そういえば、バンコクにも水族館があったっけ。
今度行ったときは、必ず行こう。
まもなくオープン!!
2013年05月18日
いよいよ
「まほうのしずく」元スタッフのレイチェルのお店
「まほう堂」が21日にオープン!!!
場所は
善光寺西側
桜枝郵便局の目の前。

今日、ほんの少しだけ
店内を散策させてもらいました。
手伝ったうちに入らないけどね(笑)
素敵なお店に仕上がってます!!
いろんな工夫がされていて、さすがレイチェル!
母は強しです。
まほうのしずくを愛してくださった皆さん、
21日、10時からオープンですよ!!!
私も楽しみだな。
レイチェル、頑張って!!!!!
まほう堂
http://www.mahoudo.com
レイチェルブログ
http://chel.naganoblog.jp
「まほうのしずく」元スタッフのレイチェルのお店
「まほう堂」が21日にオープン!!!
場所は
善光寺西側
桜枝郵便局の目の前。

今日、ほんの少しだけ
店内を散策させてもらいました。
手伝ったうちに入らないけどね(笑)
素敵なお店に仕上がってます!!
いろんな工夫がされていて、さすがレイチェル!
母は強しです。
まほうのしずくを愛してくださった皆さん、
21日、10時からオープンですよ!!!
私も楽しみだな。
レイチェル、頑張って!!!!!
まほう堂
http://www.mahoudo.com
レイチェルブログ
http://chel.naganoblog.jp
伊勢・鳥羽は太る~!
2013年05月17日
先週、トリップオフを利用して行ってきた伊勢・鳥羽。
お友達に会うため、鳥羽へ。
時間があったので、鳥羽水族館へ!

この子は、ジュゴンのセレナ
ものすごい勢いで、サニーレタスをモフモフ食べていました。
この子もかわいかった!

カピパラちゃん

この子は、トドの・・・・・あ、名前忘れちゃった。
でも、可愛かった~!!
お触りタイムがあって、体を触らせてもらったんだけど、ものすご~くプヨプヨしてた。
「食っちゃ寝で、トドみたいになるぞ」
ってあながち、間違ってないっす。
お肉、ブヨブヨだもん。
さ、私もお肉ブヨブヨになろ~ってことで

お友達推薦の、大きなエビフライ!
そして

てごね寿し!
もう、お腹パンパンになるまで食べました。
そのあと、
お友達と一緒に、伊勢のおはらい町へ。

ここでも、あれが美味しい、これが美味しいと買い食いしまくり。
そして、最後の締めとして

伊勢うどん!
このうどんの感触は初めて。
もちもちで、フワフワ。
しょっぱいかと思ったタレも、全然!
お出汁もきいてて、ちょっと甘くて。
はまるな~、これ。
この時点で、トド的にブヨブヨになっている腹。
なのに、あたしったら、

お友達に会うため、鳥羽へ。
時間があったので、鳥羽水族館へ!
この子は、ジュゴンのセレナ
ものすごい勢いで、サニーレタスをモフモフ食べていました。
この子もかわいかった!
カピパラちゃん
この子は、トドの・・・・・あ、名前忘れちゃった。
でも、可愛かった~!!
お触りタイムがあって、体を触らせてもらったんだけど、ものすご~くプヨプヨしてた。
「食っちゃ寝で、トドみたいになるぞ」
ってあながち、間違ってないっす。
お肉、ブヨブヨだもん。
さ、私もお肉ブヨブヨになろ~ってことで
お友達推薦の、大きなエビフライ!
そして
てごね寿し!
もう、お腹パンパンになるまで食べました。
そのあと、
お友達と一緒に、伊勢のおはらい町へ。
ここでも、あれが美味しい、これが美味しいと買い食いしまくり。
そして、最後の締めとして
伊勢うどん!
このうどんの感触は初めて。
もちもちで、フワフワ。
しょっぱいかと思ったタレも、全然!
お出汁もきいてて、ちょっと甘くて。
はまるな~、これ。
この時点で、トド的にブヨブヨになっている腹。
なのに、あたしったら、
ついに!到来!!
2013年05月13日
きました、この季節!
昨年より、少々遅れましたが
デッキの季節、到来です!!!!!

昼は、デッキでランチ&カフェ&アルコール!!
夜も、ディナーがてら、アルコールなんていいんじゃないでしょうか??
デッキはバーベキューコースもありますので
ぜひぜひ、ご利用くださいませ!
デッキがオープンってことは
私の足腰も、鍛えられるってことで。
毎年、お客様に言われるのは
「ここ、よくお料理や、ドリンク持ってこれるね~」
鍛えられてますから!!!!
けっこう、腕プルプルしますけど(笑)
さ!
お天気のいい日は、ぜひデッキでマッタ~リしてください!!!!
昨年より、少々遅れましたが
デッキの季節、到来です!!!!!

昼は、デッキでランチ&カフェ&アルコール!!
夜も、ディナーがてら、アルコールなんていいんじゃないでしょうか??
デッキはバーベキューコースもありますので
ぜひぜひ、ご利用くださいませ!
デッキがオープンってことは
私の足腰も、鍛えられるってことで。
毎年、お客様に言われるのは
「ここ、よくお料理や、ドリンク持ってこれるね~」
鍛えられてますから!!!!
けっこう、腕プルプルしますけど(笑)
さ!
お天気のいい日は、ぜひデッキでマッタ~リしてください!!!!
伊勢神宮へ!
2013年05月12日
アジアンナイトマーケット、トリップオフ制度を利用して
連休が終わったあと、初伊勢神宮へと行ってきました~!!
私、お勉強不足だったのですが、
今年は、式年遷宮といって
20年に一度、宮処を改め、古例のままに御社殿や神宝をはじめ、一切を一新して大御神の新殿へのお遷りを仰ぐ年。
簡単に言うと、新しく宮処を建て直し、神様を遷す記念の年なんだそうで
すべてを清らかに、改めるという一大祭典とのこと。
しかも、出雲大社も60年に一度の遷宮の年らしい。
そんな記念な時に、伊勢神宮行きを決行できて本当にラッキーでした。
最初は、外宮


朝早めに行ったおかげで
人も少なく、空気も気持ちいい。
感じる!ってわけじゃないけど、本当に清清しい気持ちになりました。

そのあと内宮へ


ここも、人もまだまばらで、気持ちよく参拝できました。

今回の旅の目的には、タイで一緒に勉強した友達に会いたい!ってのがあったので
伊勢神宮をあとにし、一路鳥羽へ。
その前に、やっぱりここで一服。

朝、5時から開いているんだそうで、
お茶と赤福3つをいただきました。
えっと。
朝から、赤福3つは正直キツイと感じた、伊勢神宮でした。
連休が終わったあと、初伊勢神宮へと行ってきました~!!
私、お勉強不足だったのですが、
今年は、式年遷宮といって
20年に一度、宮処を改め、古例のままに御社殿や神宝をはじめ、一切を一新して大御神の新殿へのお遷りを仰ぐ年。
簡単に言うと、新しく宮処を建て直し、神様を遷す記念の年なんだそうで
すべてを清らかに、改めるという一大祭典とのこと。
しかも、出雲大社も60年に一度の遷宮の年らしい。
そんな記念な時に、伊勢神宮行きを決行できて本当にラッキーでした。
最初は、外宮
朝早めに行ったおかげで
人も少なく、空気も気持ちいい。
感じる!ってわけじゃないけど、本当に清清しい気持ちになりました。
そのあと内宮へ
ここも、人もまだまばらで、気持ちよく参拝できました。
今回の旅の目的には、タイで一緒に勉強した友達に会いたい!ってのがあったので
伊勢神宮をあとにし、一路鳥羽へ。
その前に、やっぱりここで一服。
朝、5時から開いているんだそうで、
お茶と赤福3つをいただきました。
えっと。
朝から、赤福3つは正直キツイと感じた、伊勢神宮でした。
明日11日はヘナ!!
花回廊!!
2013年05月04日
GW後半!
皆さん、もう花回廊に足を運びましたか??
明日、5月5日は
中央通りも、9時から17時まで歩行者天国になります!

最終日となりますので
皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね!!
姉さんも、頑張ってソフトクリーム売ります!!
お待ちしております!
皆さん、もう花回廊に足を運びましたか??
明日、5月5日は
中央通りも、9時から17時まで歩行者天国になります!

最終日となりますので
皆さん、ぜひ遊びに来てくださいね!!
姉さんも、頑張ってソフトクリーム売ります!!
お待ちしております!
クライミングキャンペ~ン!!
2013年04月30日

アジアン二階には、こんなスペースがあります。
以下、サンボさんのブログより
って事で、僕もアジアンの中でですがクライミング再開しました。
バランスや体幹が鍛えられるので、アスリートのオフトレにもですが、
クライミングは頭も使うし、パワーあればいいってもんでもなく、
実は何も知らない状態だと女の子の方が登れたりして、そして何より楽しいので
普通の人のちょっとした運動にも最適です。
敷居が高く感じたりするかもですが、うちのに関しては貸し靴もあるし利用料もただなので、
軽い気持ちで体験もできます。
東京じゃクライミングジム大流行りで混み混みらしいですが、
うちのはプライベートで遊べちゃうのでいいですよ。
僕がいるときなら初心者や子供ならちょっと教えたりもできます。
ちょっとづつ登れるようになる快感と登れた時の達成感をぜひ。
現在50手っていう課題があるのですが、
ビキナーの人は赤10名。クライミングできる人は黄色を5名
先着クリアした人に雑貨500円券をプレゼントします。
是非挑戦しに来てください。
http://asian-night-market.net/
これは、すごい!
ぜひ、ダイエットにもいいらしいクライミングにあなたもチャレンジしてみては!!!
いまさらながらの~
2013年04月29日
あ、すいません。
素直に謝ります。
素直だけが、とりえですから(笑)
ブロ~グさぼってました~。すいません。
もう、すでにサンボさんのブログで書かれてましたが
歓迎会があったんですよ。
すいません、連休も最初が終わってるって~のに、先週の話って。
サンボさんも帰ってきて、アジアンには珍しい男の子スタッフが加入し、
とにかく、めでたいってことで。

で、たらふく食べて、アジアンに移動し、
ペルーやら、メキシコで買ってきてくれたテキーラやピスコを試飲。
そして、なかなか吸えない、キューバの葉巻もみんなで試し吸い。

このあたりは、だいぶ酔っ払ってます。(ゆうこりんが)

このあたりも、だいぶ酔っ払ってます。(ゆうこりんが)
そして、極めつけ。
葉巻をかっこよく咥えてみたい、そんな思いでかっこつけたはずなのですが
かっこよくしようと思ったら、なぜかアゴがでました。

言っとくけど、酔っ払ってないですから(笑)
楽しい時間だったな~。
っていまさらでしたが
連休後半に向けて、頑張っていきますよ~!!!!!
よっしゃ~!!!
素直に謝ります。
素直だけが、とりえですから(笑)
ブロ~グさぼってました~。すいません。
もう、すでにサンボさんのブログで書かれてましたが
歓迎会があったんですよ。
すいません、連休も最初が終わってるって~のに、先週の話って。
サンボさんも帰ってきて、アジアンには珍しい男の子スタッフが加入し、
とにかく、めでたいってことで。

で、たらふく食べて、アジアンに移動し、
ペルーやら、メキシコで買ってきてくれたテキーラやピスコを試飲。
そして、なかなか吸えない、キューバの葉巻もみんなで試し吸い。
このあたりは、だいぶ酔っ払ってます。(ゆうこりんが)
このあたりも、だいぶ酔っ払ってます。(ゆうこりんが)
そして、極めつけ。
葉巻をかっこよく咥えてみたい、そんな思いでかっこつけたはずなのですが
かっこよくしようと思ったら、なぜかアゴがでました。
言っとくけど、酔っ払ってないですから(笑)
楽しい時間だったな~。
っていまさらでしたが
連休後半に向けて、頑張っていきますよ~!!!!!
よっしゃ~!!!
お休みのお知らせ
2013年04月24日
本日4月24日(水曜)は、連休前に「歓迎会」をとなりまして、臨時休業となりました!!
駅前、本店とともにお休みをいただきます!!
連休はお休みなし^_^
頑張って働くぞい_| ̄|○
あ、絵文字がおかしい。
頑張って働く((((;゚Д゚)))))))
おかしいなー
気合いが空回りしちゃってるんかなー(∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
とにかく頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
よろしくお願いします!
駅前、本店とともにお休みをいただきます!!
連休はお休みなし^_^
頑張って働くぞい_| ̄|○
あ、絵文字がおかしい。
頑張って働く((((;゚Д゚)))))))
おかしいなー
気合いが空回りしちゃってるんかなー(∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
とにかく頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
よろしくお願いします!
今回は贅沢に。
2013年04月21日
ことちゃんに
がっつりと大物を描いてもらいました!

前回、タイに行く前に
お守りとして描いてもらった大作メヘンディに
私は味をしめたしだいでして。
綺麗に染まってるよ~!!
今日、なぞってみて
もうちょっと濃く染まるようにしよ~!!!
がっつりと大物を描いてもらいました!
前回、タイに行く前に
お守りとして描いてもらった大作メヘンディに
私は味をしめたしだいでして。
綺麗に染まってるよ~!!
今日、なぞってみて
もうちょっと濃く染まるようにしよ~!!!
今日はヘナだぜ!
ツンデレと言う
2013年04月19日
県外から、長野に来て
毎日、戻ってくるたびに
「さっむー」
と、駅前スタッフ、ゆうき氏は言う。
最初は
「来たばかりだからだよー」
なんて、余裕発言してたけど
明日の
マイナス4度の予報に
まじでドン引き。
「長野、まじでツンデレっす!!」
ほんと、
言い得て妙。
あんなに暖かだった昼間なのに
夜になると、途端に冷たい。
今日も、
「さっむー。春ですよね?俺、ダウン着てますけどっ!!」
って、帰ってくるんだろうね。
長野、侮れぬ。
ツンデレ長寿No.1!!!!!
毎日、戻ってくるたびに
「さっむー」
と、駅前スタッフ、ゆうき氏は言う。
最初は
「来たばかりだからだよー」
なんて、余裕発言してたけど
明日の
マイナス4度の予報に
まじでドン引き。
「長野、まじでツンデレっす!!」
ほんと、
言い得て妙。
あんなに暖かだった昼間なのに
夜になると、途端に冷たい。
今日も、
「さっむー。春ですよね?俺、ダウン着てますけどっ!!」
って、帰ってくるんだろうね。
長野、侮れぬ。
ツンデレ長寿No.1!!!!!
タグ :アジアン、ツンデレ、駅前アジアン
アジアン ベスポジ!!!
2013年04月18日
先日、天皇、皇后両陛下が
私的旅行で
長野に訪問されましたね~。
2~3日前から、やけにパトカーが多かったんで
何でだ?って思ってたのですが。
さてさて
皇室の方が
宿泊されるホテル
アジアン近くの「犀北館」でございまして。
なんとも、ま~、お見送りするのに
最高のポジションなんですよ。
お帰りの日も、昼ぐらいから外は警官、私服警官とウジャウジャしてまして
否応なしに、緊張感が漂ってくるわけで。
1時20分過ぎたあたりですかね、
もう、アジアン前は通行人の姿が皆無。
なぜなら

こんな感じで止められちゃってるんです。
ちょうど信号、ちょうど曲がり角に位置する場所なんで、
車がゆっくりになるポイント。
そこに人がたまらないようにしてるのか、安全上のことなのか、
とにかく誰もいな~い。(警察以外)
「申し訳ないですが、絶対に歩道にはでないでください!お店の中なら大丈夫です。でも、ここからは絶対に出ないでください!!!!」
と、注意をうけ
いざ、お見送り!!!
初めて知ったのですが
5分前、3分前、1分前って言う、押しらせパトカーが通るの、知ってました!?
私、知らなかったんですよ~!!
⑤と張ってあるパトカーが通ったあと
「はい、5分前~!!!!!!」
と、私服警官チームがモチベーションをあげていたので
こちらも、勝手に気持ちが高ぶってきます。

そんな高ぶったカオ。

お見送りの光景は
動画でばっちりおさめました!
あんなに近くで
皇后陛下を見たのは、初めて。
お綺麗で、慈悲深い眼差しが、素晴らしかった。

すいません、写真はないので、誰かが撮った写真を拝借させていただきました・・(ごめんなさい)
ってことで、
もし、次回、そんな機会がございましたら
皆さん、アジアンはベストポジションでございます!
穴場ですよ!
私的旅行で
長野に訪問されましたね~。
2~3日前から、やけにパトカーが多かったんで
何でだ?って思ってたのですが。
さてさて
皇室の方が
宿泊されるホテル
アジアン近くの「犀北館」でございまして。
なんとも、ま~、お見送りするのに
最高のポジションなんですよ。
お帰りの日も、昼ぐらいから外は警官、私服警官とウジャウジャしてまして
否応なしに、緊張感が漂ってくるわけで。
1時20分過ぎたあたりですかね、
もう、アジアン前は通行人の姿が皆無。
なぜなら
こんな感じで止められちゃってるんです。
ちょうど信号、ちょうど曲がり角に位置する場所なんで、
車がゆっくりになるポイント。
そこに人がたまらないようにしてるのか、安全上のことなのか、
とにかく誰もいな~い。(警察以外)
「申し訳ないですが、絶対に歩道にはでないでください!お店の中なら大丈夫です。でも、ここからは絶対に出ないでください!!!!」
と、注意をうけ
いざ、お見送り!!!
初めて知ったのですが
5分前、3分前、1分前って言う、押しらせパトカーが通るの、知ってました!?
私、知らなかったんですよ~!!
⑤と張ってあるパトカーが通ったあと
「はい、5分前~!!!!!!」
と、私服警官チームがモチベーションをあげていたので
こちらも、勝手に気持ちが高ぶってきます。
そんな高ぶったカオ。
お見送りの光景は
動画でばっちりおさめました!
あんなに近くで
皇后陛下を見たのは、初めて。
お綺麗で、慈悲深い眼差しが、素晴らしかった。

すいません、写真はないので、誰かが撮った写真を拝借させていただきました・・(ごめんなさい)
ってことで、
もし、次回、そんな機会がございましたら
皆さん、アジアンはベストポジションでございます!
穴場ですよ!
最後の荷物、無事!
2013年04月17日
まもなく
サンボさんは帰国。
どっちが先にと競い合った結果、
メキシコの荷物が
先に到着。

こいつの中身は
なんつったて、おまっとさんの
もてる石鹸が入ってんだぜ!!!
お先に、クンクン嗅いでやったさ。
それと業務連絡ですが、サンボさんの
ダウンベストが入ってまして
そのポケットに
レンズのカバーが入ってるので
旅先で
「あれ???ないやん!」
と慌てないように。
先日の荷物に、はこうと思ってた靴下を入れてしまって、
悔やんでいたので、
ご連絡まで(笑)
みなさん、メキシコグッズ、お楽しみに~!!!!
サンボさんは帰国。
どっちが先にと競い合った結果、
メキシコの荷物が
先に到着。
こいつの中身は
なんつったて、おまっとさんの
もてる石鹸が入ってんだぜ!!!
お先に、クンクン嗅いでやったさ。
それと業務連絡ですが、サンボさんの
ダウンベストが入ってまして
そのポケットに
レンズのカバーが入ってるので
旅先で
「あれ???ないやん!」
と慌てないように。
先日の荷物に、はこうと思ってた靴下を入れてしまって、
悔やんでいたので、
ご連絡まで(笑)
みなさん、メキシコグッズ、お楽しみに~!!!!
今週は二ヶ所!
2013年04月16日
あ、どうも。
桜の散り際と
自分の散り際の
どっちが美しいか
勝手に競い合ってる姉さんです。
今年は、かなりの勢いで桜を鑑賞中。

こちらは、戸倉のキティパーク!
公園も広く、遊具もあり
動物もいるという
お子様連れにも最高な場所。
おばーちゃん、おじーちゃんが、仲間とハイキングがてら
お花見していたのも、可愛かったな~
こちらは、今週末までいけそうです!!

そして、
花より団子のお花見になってしまった、

須坂の臥竜公園!

みたらしを食べ

三色花見団子をぱくり。
甘いものばっかだ~。
池の周り半分は、満開に近く
半分は、まだこれから。
なので、まだもう少し楽しめそうです。
来週は、どこに行ってみようかしら~!!!
桜の散り際と
自分の散り際の
どっちが美しいか
勝手に競い合ってる姉さんです。
今年は、かなりの勢いで桜を鑑賞中。
こちらは、戸倉のキティパーク!
公園も広く、遊具もあり
動物もいるという
お子様連れにも最高な場所。
おばーちゃん、おじーちゃんが、仲間とハイキングがてら
お花見していたのも、可愛かったな~
こちらは、今週末までいけそうです!!
そして、
花より団子のお花見になってしまった、
須坂の臥竜公園!
みたらしを食べ
三色花見団子をぱくり。
甘いものばっかだ~。
池の周り半分は、満開に近く
半分は、まだこれから。
なので、まだもう少し楽しめそうです。
来週は、どこに行ってみようかしら~!!!
これがおすすめ!
2013年04月14日
キューバもののなかには、
あなたのダンディズムをあげるアイテム
パナマ帽が!!!!

あ、
下のプロレスマスク型ポーチも
だ~いぶ
おすすめです!
この、パナマ帽をリクエストした
駅前店のイケメン
ゆうきクンのブログをご紹介
http://ameblo.jp/youkstar/
彼の旅行記も面白いですよ~!!!!!
あなたのダンディズムをあげるアイテム
パナマ帽が!!!!
あ、
下のプロレスマスク型ポーチも
だ~いぶ
おすすめです!
この、パナマ帽をリクエストした
駅前店のイケメン
ゆうきクンのブログをご紹介
http://ameblo.jp/youkstar/
彼の旅行記も面白いですよ~!!!!!
キューバきた~!!!
2013年04月12日
散髪した姿を
もったいぶって見せないサンボさんから
キューバ&メキシコ雑貨が届きました!!

なかなか面白いものが入ってます(笑)
サンボさんの、
見覚えのある、はいたであろう靴下も入ってました(笑)
その中での、お勧め商品の一部を紹介

私は、このマスクが欲しいぜ。
お楽しみに!!!
もったいぶって見せないサンボさんから
キューバ&メキシコ雑貨が届きました!!
なかなか面白いものが入ってます(笑)
サンボさんの、
見覚えのある、はいたであろう靴下も入ってました(笑)
その中での、お勧め商品の一部を紹介
私は、このマスクが欲しいぜ。
お楽しみに!!!
桜攻め!
2013年04月11日
長野も桜満開!!!
なので、一気に桜を攻めてきました!
まずは

高遠!!!!
本当、満開でしたよ~!!!

そして

松本!!
こちらは、少しずつ花が落ちてます!
急げ!!

お次は


松代!
こちらは、もうじき満開かな。
今週末がいいんじゃないでしょうか!!!
松代に行ったついでに、杏も堪能


森とあわせて、今週末まで持つかな~?!
お次は

家の近所の、土手に咲いている桜!
こちらも、まもなく満開!!!
最後は、ここ!

上田!!
こちらも、ほぼ満開。
ライトアップも綺麗でした!!

今回は
高遠城址公園
松本城
松代城址
上田城址
と、完璧な城&桜攻め!
締めくくりに、

うちのサクラを堪能しつつ、お花見弾丸ツアーは終了です!!!!
今週末には、城山も満開になるでしょ~!!
皆さん、暖かい格好でお花見したあとは、アジアンに寄ってみてくださ~い!!!
なので、一気に桜を攻めてきました!
まずは
高遠!!!!
本当、満開でしたよ~!!!
そして
松本!!
こちらは、少しずつ花が落ちてます!
急げ!!
お次は
松代!
こちらは、もうじき満開かな。
今週末がいいんじゃないでしょうか!!!
松代に行ったついでに、杏も堪能
森とあわせて、今週末まで持つかな~?!
お次は
家の近所の、土手に咲いている桜!
こちらも、まもなく満開!!!
最後は、ここ!
上田!!
こちらも、ほぼ満開。
ライトアップも綺麗でした!!
今回は
高遠城址公園
松本城
松代城址
上田城址
と、完璧な城&桜攻め!
締めくくりに、
うちのサクラを堪能しつつ、お花見弾丸ツアーは終了です!!!!
今週末には、城山も満開になるでしょ~!!
皆さん、暖かい格好でお花見したあとは、アジアンに寄ってみてくださ~い!!!