醤油の威力

2010年06月17日

出勤してすぐのこと。


店の半分の電気がいきなり消えた。


!?!?


あたふたしながら、配電盤を見たところ、ブレーカーさんが当たり前のように落ちている。

なんだ、と思いながらガシっとあげたら、あがらない。

はねかえしてくる。

抵抗されている。


「全然テンションあがんないっす、まじで」


そんな声が聞こえてきそうなぐらい、まったくもってあがってくれない。


で、よく見たら「漏電、過電圧云々」と書いてある黄色いボタンがヒョッコリ主張してる!


漏れてる!!!!!




慌てて中部電力さんに電話、説明し、来ていただく事に。



さすが、電気のプロ。

「まず、どの箇所から漏れてるか確認しましょう。」

と、まるで犯人を追い詰めるがごとく、グイグイとポイントを狭めていきます。

店の半分、しかも間接照明部分がまったくつかない状態だったので、私の予想は「照明のコンセントだな」と睨んでいました。

が、しかし。

それをくつがえすような言葉が。


「何か、水分の多いもので拭いたり、こぼしたりしてませんか?」



ウォ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ニャ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


木更津キャッツアイのように、記憶が巻き戻っていくこと、およそ20分前。


私が出勤してすぐ、ガシャンと何かが割れた音がしたっけ。

で、


「すいませ~ん、醤油、割っちゃいました」



っこっ、これだ!



「あ、それですね。」


あさ~り解決。



どうやらキッチンと、照明の配電が一緒だったらしく、チュルっと飛んだ醤油が入り込んで自動制御が働き、この一連の騒ぎになったらしい。


拭き拭きしたら、さくっとブレーカーもあがった。


恐るべし、醤油。


いや、でも、家庭でもありうること!


皆さんも気をつけてくださいね!!!!





  
タグ :アジアン


Posted by 姉さん at 23:42anm