頭の中

2010年06月10日

悲しいかな、最近、物忘れが多くなってきた気がします(;^_^A

しばらく会わないと、名前も忘れてしまうし、何をどこにしまったかや、ひどい時など、裏の倉庫に何を取りにきたかを一瞬で忘れてしまう時も。

疲れてんのかなぁ。

気を引き締めないとイカン。

あー(;_;)



老化Σ( ̄□ ̄;)  
タグ :アジアン


Posted by 姉さん at 23:11独り言

気になる

2010年06月09日

たった今、学校帰りの女子高生(JK)たちが



「しらすの踊り食い、やりたいね~!!!!」




と、楽しそうに話していた。







前後の話が気になる。






気になる。  
タグ :アジアン


Posted by 姉さん at 18:02独り言

なう!2

2010年06月08日

トルコを最後に、連絡が途絶えたサンボさんでしたが、ようやくメールがきました。


シリアを抜け、ヨルダンに入るそう。



「連絡、途絶えてんだよね~。」


なんて、お客さんと話していたばっかりだったので、驚きました。


なんつう地獄耳、変な事は言えませんな。



何はともあれ、元気な様子。


アジアン世界地図のサンボさんも、移動。




残り、二週間。



楽しんでくださいませ!




  


Posted by 姉さん at 23:57anm

バラの香りに包まれて

2010年06月07日

坂城のバラ祭りに行ってきました。






とにかく、品種豊富なバラが咲き乱れ、千曲川河川敷一帯はむせ返るような香りに包まれていました。

外国品種、日本品種、それぞれに特徴があり、花びらも幾重にも重なるものもあれば、オーソドックスなものも。












マーブルも変わってますよね。














庭にアーチを作って、こんなふうにするのもいいかも。







一番気に入っているのは、






この色のバランスが好きです。



そして、これ。


ブルーライトと言う名のバラ。







インパクトのある色より、淡い色のほうが高貴な感じがして綺麗でした。


まだ、五分咲きだそうです。


よかったら足を運んでみてくださいね!



  


Posted by 姉さん at 23:28独り言

お知らせ

2010年06月06日

明日、6月7日(月曜)はおやすみをいただきます!

よろしくお願いします!  


Posted by 姉さん at 04:44anm

モラル

2010年06月05日

今朝、母が

「昨日、私怒っちゃった」と話してきた。

何があったんだろう?と聞いてみたところ

どうやら家の前の道で、子供同士がぶつかったとの事。
それだけなら、何一つ怒る要素などないのだが、話を聞いて飽きれてしまった。

父親(二十代ぐらい)と歩いていた男の子が、パーッと突然走って飛び出し、それを避け切れず自転車の男の子が転倒。
股間を強打し、すごく痛がっているところに、その父親は謝るどころか、笑いながら

「おい、チンチンぶつけたんか〜(笑)?」と言うだけで、自分の子供の手をグイっと引いて、立ち去ろうとしたとの事。


母は一部始終を見ていたらしく、猛烈に腹が立って

「ねぇ、きちんと謝らなくちゃ。ぶつかったんでしょ?」

と、一言。


はぁ?って顔をされ、結局なんにも言わず、転んだ男の子に手を差し伸べる事なく、去っていったのだと。
幸い、男の子も擦り傷等のケガもなく、帰っていったらしいのですが、なんて悲しい出来事なんだと思いました。

自分の子供を叱れない、そんな親が増えてきたとの事。
いや、この状況なら、この父親が我が子の手を離していた事が、最大の原因。

自らの非も謝れない大人が、我が子を叱るのは難しい事なのかもしれません。

まして、知らないおばさんから、子供の前で非難された自分の姿を、彼はどう感じたのでしょう?

それを見た子供は、何を感じたのでしょう…  
タグ :アジアン


Posted by 姉さん at 23:59独り言

カウンターマジック

2010年06月04日

昨日もまた、カウンター席のマジックを見ました。


pinkももさん、来店。


そして、自然と集まったカウンター席常連さま達と、盛り上がっていらっしゃいました。


居心地、いかがでしたか?


私はそんなカウンターを見ているのが、本当大好きです。


以前、a-styleさんもカウンター席に。

その時に隣に座られてたおじいさん、覚えていっらしゃいますか?

昔、日記にかかせてもらった「おごっそう」のおとうさんです。


皆さんが自然にお話し、楽しんでいただける、そんな不思議な席。


カウンターマジック、こっそりそう呼んでいます。

  


Posted by 姉さん at 23:28anm

採血のあと

2010年06月03日

血、とられた痕が逝ってました。


どうやら、アオタンになりやすいのかもしれません・・・



  
タグ :アジアン


Posted by 姉さん at 23:36独り言

黄砂に・・・・

2010年06月02日

昨日の夜から、鼻がぐずぐず。

あれ?

鼻が詰まって、よく眠れず、朝起きたら鼻水攻撃。

最近まで、かやっちゃんも風邪ひいたって言ってたし、こりゃ伝染った!な。

仕方がないので、化粧関係なくガンガン鼻をかみ、タイ人大好きのメンソールスティック(ヤードン)を、鼻の穴に突っ込みながら出勤しました。

ティッシュ、プリーズ。

突然、ツーっと鼻から何か出てきたので鼻血?!と思ったら、また鼻水。





一年を通し、風邪も引かない体になってきたのに~。


年間鼻水量、最多!


長引いても困るなと、近くの病院に行ったら


「あ、黄砂かな?アレルギーだね」



なんだ、そうなの?




お薬をいただきに、いつもの伊東薬局さんに行ったら(いつもお世話になってます!)

そこのスタッフの方も、さっきまで病院で一緒だった方も、みんな同じ症状とのこと。


黄砂め。

やるじゃないか。


咳もそうだけど、鼻が詰まったり出たりって本当集中力を削ぐよな~。



今はお薬でなんとか治まっておりますが、黄砂に戦々恐々な姉さんです。




  


Posted by 姉さん at 23:55独り言

世知辛い

2010年06月01日

悲しい事に、カービング教室の入っているビルが、破産してしまいました。

教室自体は、カルチャーセンターで、テナントとして入っていただけなので大丈夫なのですが…

ビルの持ち主さんが、電気代を滞納していて、ビル全体の電気が本日付でストップしてしまったそうです。
他のテナントさんも、ビックリだと思います。

ってより、ストップする3日前ぐらいに突然言われてもね、って言う苛立ちのほうが強いのでは?と。

カルチャーセンターも、カービング教室の他に多数の教室を抱えているので、対応におわれている事と思います。

速達で全生徒さんにお知らせをしているスタッフさん達、電話で説明しているスタッフさん達の事を思うと、なんらかの形で再開できる日が来る事を祈っています。

そんなわけで、しばらく予定が立たない状態になってしまいました。

改めて、個人レッスンを計画中。

  
タグ :アジアン


Posted by 姉さん at 20:42独り言