かんすけ
2012年05月27日
5がつ27にち
いえにかえったら
おかあさんが
「ちゅうしゃじょうに、おとうさんのこぶんがいるよ」
と、いったので
みにいったら
カラスがいました。
「まだこどもだよ」
とおかあさんがおしえてくれました。
はたけでじっとしてたのを
おとうさんがみつけて
「おかあさん、おら、かいてぇ」
といって、えさとみずをあげました。
あさ、みにいったら
まだカラスはいて
おとうさんが
「おい、あたまをなでてみろ」
といったので、なでようとしたら
くちをおおきくあけて、いやがられました。
さびしかったです。
「あのなぁ、こいつのなまえは、かんすけだ。あしにひもをつけて、にわでかうんだ」
と、おとうさんはうれしそうにいったので、そうなったらいいなとおもいました。
でも
かんすけのおかあさんが、むかえにきてしまいました。
やねのうえで
かーかーと、かんすけをよび
かんすけも
かーかーとなきました。
おかあさんが
「おとうさん、おやがむかえにきてるから、かんすけをかえしてあげよう」
と、おとうさんにいうと
おとうさんはさびしそうに
「わかった」
といって、かんすけをはなしてあげました。
ちょっとしたら
おかあさんカラスが、かんすけのちかくにきて、かんすけといっしょに、おうちかえりました。
おとうさんは、やっぱりさびしそうで
「おれ、ほんとうにかいたかった」
と、いいました。
でも、かんすけがおうちにかえれてよかったです。
おとうさんのこぶんは、またさくらだけになりました。
おかあさんカラスは、いまもでんせんにいて、みはってます。
もう、かんすけはとらないので、あんしんしてください。
おわり
いえにかえったら
おかあさんが
「ちゅうしゃじょうに、おとうさんのこぶんがいるよ」
と、いったので
みにいったら
カラスがいました。
「まだこどもだよ」
とおかあさんがおしえてくれました。
はたけでじっとしてたのを
おとうさんがみつけて
「おかあさん、おら、かいてぇ」
といって、えさとみずをあげました。
あさ、みにいったら
まだカラスはいて
おとうさんが
「おい、あたまをなでてみろ」
といったので、なでようとしたら
くちをおおきくあけて、いやがられました。
さびしかったです。
「あのなぁ、こいつのなまえは、かんすけだ。あしにひもをつけて、にわでかうんだ」
と、おとうさんはうれしそうにいったので、そうなったらいいなとおもいました。
でも
かんすけのおかあさんが、むかえにきてしまいました。
やねのうえで
かーかーと、かんすけをよび
かんすけも
かーかーとなきました。
おかあさんが
「おとうさん、おやがむかえにきてるから、かんすけをかえしてあげよう」
と、おとうさんにいうと
おとうさんはさびしそうに
「わかった」
といって、かんすけをはなしてあげました。
ちょっとしたら
おかあさんカラスが、かんすけのちかくにきて、かんすけといっしょに、おうちかえりました。
おとうさんは、やっぱりさびしそうで
「おれ、ほんとうにかいたかった」
と、いいました。
でも、かんすけがおうちにかえれてよかったです。
おとうさんのこぶんは、またさくらだけになりました。
おかあさんカラスは、いまもでんせんにいて、みはってます。
もう、かんすけはとらないので、あんしんしてください。
おわり