プラネタリウム

2010年05月07日

出勤途中でのラジオにて、都内プラネタリウムの話をしていた。


考えたら、最近プラネタリウム行ってないな。


学生時代、私は相当な遅刻魔で、一時間目に間に合わないと思うと古戦場に寄り道。

あそこ、プラネタリウムあるんですよね。(今もあるのかな?)

で、そこに入ってず~っと星を眺めて。

考えたら、都会に住んでいるわけじゃないんだから、ふんだんに星を眺められる環境にいたのに。
きっと寄り道が楽しかったんだろうと思う。

で、東京に出てから見上げる空には、ほとんど星が見当たらなくて。
いつもスモッグがかかったような空だった。


だから、あの寄り道が懐かしくなって、都内のプラネタリウムに足しげく通ったものだった。


まだ渋谷にも「五島プラネタリウム」がある頃。
あの、何ともいえない空間は忘れられない。


だからといって、星は全く詳しくないのですが。


今、プラネタリウムも進化してるんですね。

アロマプラネタリウムや、プラネタリウムバーなんかもあるそう。
 
お洒落な空間として存在しているようです。



見上げる夜空に星がある、実は贅沢なものだったんですね。








同じカテゴリー(独り言)の記事画像
ご挨拶
ぐったり~
願えば叶うのである
食べたい。
おめでと!
水族館は癒される
同じカテゴリー(独り言)の記事
 ご挨拶 (2013-08-30 20:52)
 ぐったり~ (2013-07-10 18:00)
 願えば叶うのである (2013-06-14 23:08)
 食べたい。 (2013-06-13 18:18)
 おめでと! (2013-06-04 02:32)
 お隣さん (2013-05-29 16:45)

Posted by 姉さん at 23:28 │独り言