灯明祭り
2009年02月12日
今年は、昨年より雪も無いので、沢山の人が善光寺へと向かっていきます。
キーンと澄んだ空気のおかげで、光も綺麗に見えますよね。
よかったら、帰りにでもチラって寄ってみてくださいね。
温かいお飲み物や、バレンタインデー、ホワイトデーのとっておきプレゼントなんかも揃えてますので!
お待ちしております!
キーンと澄んだ空気のおかげで、光も綺麗に見えますよね。
よかったら、帰りにでもチラって寄ってみてくださいね。
温かいお飲み物や、バレンタインデー、ホワイトデーのとっておきプレゼントなんかも揃えてますので!
お待ちしております!
タイが寒くて・・・
2009年02月12日
タイが寒い?
そうなんですよ、皆さん!今回、私たちが旅をしていた一月中旬、タイは寒かったのです。
昼間は半袖でも大丈夫なのですが、夕方になると肌寒い。
ちょっとカーディガンをって感じじゃなく、しっかりと羽織りたいぐらいに。
なので、お部屋もホットシャワーは絶対欲しいけど、冷房は全くいらなくて、毛布をくださいって感じでした。
噂によると、タイの山間部のほうでは、凍死者が出たとか!?
確かに、沢山のタイ人がセーターとマフラーをしていたな。
日本を出たときと同じ格好で大丈夫だなんて、本当びっくりです。
さてさて、タイ滞在が5日間あり、そのうちの二日間を買い付けに費やしました。
ベトナムでの市場を想像して行ったのですが、全く違う!!!

とにかく、広い。
とてつもなく広い、きっとはぐれたら迷子になる・・・
ベトナムとタイ、両方を比べると、買い物のしやすさは断然タイでした。
お店としての店構え、料金提示、人、どれもタイのほうが見やすいしわかりやすかったかなぁって。
私達も、普段便利な毎日を送っているせいか、ちょっとした不便さに戸惑いを感じたりしませんか?
バンコクは今の生活に近い、いや、長野で暮らすより断然都会で便利な街だと感じます。
とにかく広くて、沢山店があるこの市場で、目的の商品にたどり着けるのか・・・??
で、お腹が空いたので朝ごはん!
私が選んだのは、ラープムー(ひき肉のサラダ)とご飯
う~、やっぱ本場のも辛い!!!!(アジアンでも、辛さ表記はトウガラシ3つだし!)

沢山の商品を見て、買い付けし、歩きまわってると、とにかくお腹が空きます。
日本に居るときより食べる。
しかも、おいしい~~~~~!!!!
てな感じで、昼食。
今度は、バミー(中華麺)挑戦!

おいしくって、おいしくって、この顔になりました~
結局、この屋台でグリーンカレーと、レッドカレー、鶏肉(名前なんだろう?揚げたのをスイートチリソースをつけ食べた)を注文。



タラフク食べて、確か一人あたり200円ぐらいだったのかなぁ。
写真を撮るのを忘れましたが、今回買い食いをした中で一番多かったのはマンゴーでした。
マンゴー一つをを縦にカットし、ビニール袋に入れて売ってるんだけど、完熟のマンゴーはたまらなかった。
日本で買えば、高いのなんて何万とかでしょ???
完熟で、甘いマンゴーが一袋20B!!!!約60円也。
う~、もう一度食べたい。
そうなんですよ、皆さん!今回、私たちが旅をしていた一月中旬、タイは寒かったのです。
昼間は半袖でも大丈夫なのですが、夕方になると肌寒い。
ちょっとカーディガンをって感じじゃなく、しっかりと羽織りたいぐらいに。
なので、お部屋もホットシャワーは絶対欲しいけど、冷房は全くいらなくて、毛布をくださいって感じでした。
噂によると、タイの山間部のほうでは、凍死者が出たとか!?
確かに、沢山のタイ人がセーターとマフラーをしていたな。
日本を出たときと同じ格好で大丈夫だなんて、本当びっくりです。
さてさて、タイ滞在が5日間あり、そのうちの二日間を買い付けに費やしました。
ベトナムでの市場を想像して行ったのですが、全く違う!!!

とにかく、広い。
とてつもなく広い、きっとはぐれたら迷子になる・・・

ベトナムとタイ、両方を比べると、買い物のしやすさは断然タイでした。
お店としての店構え、料金提示、人、どれもタイのほうが見やすいしわかりやすかったかなぁって。
私達も、普段便利な毎日を送っているせいか、ちょっとした不便さに戸惑いを感じたりしませんか?
バンコクは今の生活に近い、いや、長野で暮らすより断然都会で便利な街だと感じます。
とにかく広くて、沢山店があるこの市場で、目的の商品にたどり着けるのか・・・??
で、お腹が空いたので朝ごはん!

私が選んだのは、ラープムー(ひき肉のサラダ)とご飯

う~、やっぱ本場のも辛い!!!!(アジアンでも、辛さ表記はトウガラシ3つだし!)

沢山の商品を見て、買い付けし、歩きまわってると、とにかくお腹が空きます。
日本に居るときより食べる。
しかも、おいしい~~~~~!!!!

てな感じで、昼食。
今度は、バミー(中華麺)挑戦!


おいしくって、おいしくって、この顔になりました~

結局、この屋台でグリーンカレーと、レッドカレー、鶏肉(名前なんだろう?揚げたのをスイートチリソースをつけ食べた)を注文。



タラフク食べて、確か一人あたり200円ぐらいだったのかなぁ。
写真を撮るのを忘れましたが、今回買い食いをした中で一番多かったのはマンゴーでした。
マンゴー一つをを縦にカットし、ビニール袋に入れて売ってるんだけど、完熟のマンゴーはたまらなかった。
日本で買えば、高いのなんて何万とかでしょ???
完熟で、甘いマンゴーが一袋20B!!!!約60円也。
う~、もう一度食べたい。