開店!
2011年08月11日
甥っ子がオーナーのレストラン。
ママが外出中、みんなでホットケーキを作った。
ママにも食べさせたい、そう思ったのだろう。
「ママが帰ってきたら、開店やで」
そう言って、手作り看板を台所レストランにかける。

なんだかイジラシクテ、
「ママ、きっと喜ぶよ。優しいね、ありがとう」
そう言ってギュっと抱きしめた。

ママの帰りを待つ間、台所の入り口に立ちはだかる甥っ子2人。
入ろうとしたら、
「ねぇね、勝手に入らんといて!」
き・・厳しい〜(ノд<。)゜。
甥っ子のレストラン、きっと開店してママをもてなしたんだろうな。
人を温かく迎えるって、もてなす心の原点って、こういうことなんだろうな。
開店、おめでとう!
ママが外出中、みんなでホットケーキを作った。
ママにも食べさせたい、そう思ったのだろう。
「ママが帰ってきたら、開店やで」
そう言って、手作り看板を台所レストランにかける。
なんだかイジラシクテ、
「ママ、きっと喜ぶよ。優しいね、ありがとう」
そう言ってギュっと抱きしめた。
ママの帰りを待つ間、台所の入り口に立ちはだかる甥っ子2人。
入ろうとしたら、
「ねぇね、勝手に入らんといて!」
き・・厳しい〜(ノд<。)゜。
甥っ子のレストラン、きっと開店してママをもてなしたんだろうな。
人を温かく迎えるって、もてなす心の原点って、こういうことなんだろうな。
開店、おめでとう!
すごい空間
2011年08月10日
暑い1日。
外に出て、ある店にいる。
なんだか、すごい空間だ。
隣のテーブルのおばちゃん達が、ずーっと店員に文句を言っている。
私達は、早くからいたのにあとから来た人達の商品が先にきた、どういうつもりだ、あとから来た人の接待より、私達が先だ〜などなど。
お客さんの話なんて、適当に聞いてさっと切り上げなくちゃ、そんな事を永遠に言い続けている。
その隣のオヤジさんは、ずーっと携帯で話し、充電が切れそうになり、充電器を勝手に差し込み、その場所に座り込んで話し続けている。
その内容も、永遠と不満だ。
おばちゃんが
「こっちはお客様なのよ。小さい金額だけど、あんた達も仕事でしょ?ちゃんとやんなくちゃ」
と、一言。
私も接客業。
一生懸命、謝罪している店員さんの気持ちが痛いぐらいにわかる。
でもね、気を配るって、大切な事。
だから、自分が怒られているとおもって、気を付けていこうと気をひきしめる。
が、かたや、今の私はお客様。
私はご飯を美味しく食べたい。
不平不満の飛びかう中で、どうしたらご飯が美味しく感じられよう。
不満はわかる。
けど、それを聞かされてる他のお客さんがいる事も、わかって欲しい。
言いたい事を言ってスッキリしたのか、今は歌を歌ってるおばちゃん達。
お客様だって、何をしてもいいわけじゃないのよ。
心に葛藤が生まれた、昼下がり。
よし、笑顔で接客だ!!
外に出て、ある店にいる。
なんだか、すごい空間だ。
隣のテーブルのおばちゃん達が、ずーっと店員に文句を言っている。
私達は、早くからいたのにあとから来た人達の商品が先にきた、どういうつもりだ、あとから来た人の接待より、私達が先だ〜などなど。
お客さんの話なんて、適当に聞いてさっと切り上げなくちゃ、そんな事を永遠に言い続けている。
その隣のオヤジさんは、ずーっと携帯で話し、充電が切れそうになり、充電器を勝手に差し込み、その場所に座り込んで話し続けている。
その内容も、永遠と不満だ。
おばちゃんが
「こっちはお客様なのよ。小さい金額だけど、あんた達も仕事でしょ?ちゃんとやんなくちゃ」
と、一言。
私も接客業。
一生懸命、謝罪している店員さんの気持ちが痛いぐらいにわかる。
でもね、気を配るって、大切な事。
だから、自分が怒られているとおもって、気を付けていこうと気をひきしめる。
が、かたや、今の私はお客様。
私はご飯を美味しく食べたい。
不平不満の飛びかう中で、どうしたらご飯が美味しく感じられよう。
不満はわかる。
けど、それを聞かされてる他のお客さんがいる事も、わかって欲しい。
言いたい事を言ってスッキリしたのか、今は歌を歌ってるおばちゃん達。
お客様だって、何をしてもいいわけじゃないのよ。
心に葛藤が生まれた、昼下がり。
よし、笑顔で接客だ!!
のぼる、のぼる
2011年08月09日
大阪からの一行(妹、姪、甥の集団)は、毎日
「サンボさんとこ、いつ行くん?」
と、うるさいので
車の中で、「ぼくはくま」の大合唱をしながら行ってきました。
全員目的は、クライミング。




そのうち、目的がかわり

「行くで」
と飛び降りはじめた。

ちょっと痛かったよう。

うるさくしてすいませんでした、すご~く楽しかったみたいです。
ありがとうございました。
「サンボさんとこ、いつ行くん?」
と、うるさいので
車の中で、「ぼくはくま」の大合唱をしながら行ってきました。
全員目的は、クライミング。
そのうち、目的がかわり
「行くで」
と飛び降りはじめた。
ちょっと痛かったよう。
うるさくしてすいませんでした、すご~く楽しかったみたいです。
ありがとうございました。
お問い合わせ、いただいております!
2011年08月08日

日曜の信毎に掲載していただきました。
実は、取材とはこのことだったのです!!!
「新聞見たんですけど」
と問い合わせのお電話や、実際にご来店いただき、本当に嬉しい限りです。
皆さん、今年の夏はアジアンでいかがですか?
花火
2011年08月07日
大阪から妹が子供と一緒に里帰り。
なので、甥っ子姪っ子が
「ね~ね~」と大騒ぎ。
今日は早く帰ってきたので、みんなを連れて戸倉の花火へ行ってきました。



まさか、みんなと一緒に行けるとは思ってなかったので、嬉しかったな~。
花火を観ながら甥っ子(4歳)に
「ね~ね~・・・・・・・・・しゅき(*´∀`)」
と突然の告白をされ、キュン(*´∀`*)ポワワ
夏っていいな~やっぱ(´∀`*)ε` )チュッ
なので、甥っ子姪っ子が
「ね~ね~」と大騒ぎ。
今日は早く帰ってきたので、みんなを連れて戸倉の花火へ行ってきました。
まさか、みんなと一緒に行けるとは思ってなかったので、嬉しかったな~。
花火を観ながら甥っ子(4歳)に
「ね~ね~・・・・・・・・・しゅき(*´∀`)」
と突然の告白をされ、キュン(*´∀`*)ポワワ
夏っていいな~やっぱ(´∀`*)ε` )チュッ
びんずる
2011年08月06日
え~っと。
毎度のことながら大変でした~~~~。
始まった!と思ったら、どわっと人が来て、もうひたすら鍋ふって。
今回は

ナガブロの女王、ももグリ嬢を外売り姫に迎えたアジアン。

リロも頑張る。
うっちー達も踊る。


そして、ここまでしか写真は撮れていないという事実イタ━━━━m9( ゚д゚)っ━━━━ッ!!
皆さん、ご来店いただいてありがとうございました。
そして、スタッフのみんなお疲れ様でした!!
毎度のことながら大変でした~~~~。
始まった!と思ったら、どわっと人が来て、もうひたすら鍋ふって。
今回は
ナガブロの女王、ももグリ嬢を外売り姫に迎えたアジアン。
リロも頑張る。
うっちー達も踊る。
そして、ここまでしか写真は撮れていないという事実イタ━━━━m9( ゚д゚)っ━━━━ッ!!
皆さん、ご来店いただいてありがとうございました。
そして、スタッフのみんなお疲れ様でした!!
いよいよ
2011年08月05日
明日はびんずる。
前夜祭の今日も、にぎやかで、お店も忙しくさせていただきました。
明日の仕込みもばっちり。
あ、化粧は完全にはげますので、明日、私を見かけて酷い顔でも、そこは大人の対応でよろしくお願いします( ̄▽ ̄)V
アジアンも外売りしますので、皆さん寄っておくんなせ(●´∀`●)/
さ、ドーピングしよっ!
前夜祭の今日も、にぎやかで、お店も忙しくさせていただきました。
明日の仕込みもばっちり。
あ、化粧は完全にはげますので、明日、私を見かけて酷い顔でも、そこは大人の対応でよろしくお願いします( ̄▽ ̄)V
アジアンも外売りしますので、皆さん寄っておくんなせ(●´∀`●)/
さ、ドーピングしよっ!
あちこちで
2011年08月04日
いろんな場所でお祭り。

子供も浴衣を着て、楽しそうでした。



もうすぐ、長野市はびんずる。
頑張ります!!!!
そして・・・・
残念でなりません。

サッカーは詳しくありません。
でも、初めてサッカーを見ようと思ったきっかけを作ってくれた、偉大な選手でした。
日韓のときも、宿泊ホテルが近かったので埼玉スタジアムに向う松田直樹を見に行きました。
キリンカップなどの代表戦も見にいきました。
山雅の試合、一度見に行けばよかった・・

松田直樹選手、ご冥福をお祈りいたします。
子供も浴衣を着て、楽しそうでした。
もうすぐ、長野市はびんずる。
頑張ります!!!!
そして・・・・
残念でなりません。

サッカーは詳しくありません。
でも、初めてサッカーを見ようと思ったきっかけを作ってくれた、偉大な選手でした。
日韓のときも、宿泊ホテルが近かったので埼玉スタジアムに向う松田直樹を見に行きました。
キリンカップなどの代表戦も見にいきました。
山雅の試合、一度見に行けばよかった・・

松田直樹選手、ご冥福をお祈りいたします。
やっぱりやっちまった。
久々にやっちまった。
2011年08月02日
朝晩の冷え込みに勝てず、微妙に風邪をひいとります。
身体、だるっ。
びんずる前なんで、ドーピングしてでも、風邪に打ち勝つ所存です(*/ω\*)
なんせ、アジアンは中央通りに面してるもんで、当日はごった返しますっ!
今日は、音響をセットしていて、ずーっとびんずるの音楽が流れていたので、いよいよだっ!と気持ちも高まり、微妙に焦りを感じてしまいました。
当日は、皆さんのお越しをお待ちしてます\(^O^)/
さっ、今日は早く寝よ。
あと。
松田!頑張れ!
必ず、帰ってこい!
身体、だるっ。
びんずる前なんで、ドーピングしてでも、風邪に打ち勝つ所存です(*/ω\*)
なんせ、アジアンは中央通りに面してるもんで、当日はごった返しますっ!
今日は、音響をセットしていて、ずーっとびんずるの音楽が流れていたので、いよいよだっ!と気持ちも高まり、微妙に焦りを感じてしまいました。
当日は、皆さんのお越しをお待ちしてます\(^O^)/
さっ、今日は早く寝よ。
あと。
松田!頑張れ!
必ず、帰ってこい!
聞き耳をたてる
2011年08月01日
母の電話をしている声が聞こえてきた。
どうやら、大阪にいる娘(私の妹)に電話しているようだ。
とうもろこしを送ったみたいで、そのことについて大きな声で話している。
「どうだった?食べた?」
「そうなんだよ、いい方は信濃町のやつでさ、ちょっとカタチが悪いのは家~」
「あ、でも家のはちょっと若いかもしんないわ。」
「ま~で、お父さんさ~若いのばっか採っちゃうから。」
「だって、そのほうが美味しいって言うんだよ、ま~で若いのが好きで~」
「もう熟してるのは味落ちるって言ってさ、いつも後もうちょっとでいいかな?って思うときに全部採っちゃうだ」
「とにかく若いのが好きなんだわ、熟してるのはダメだってさ。ハッハッハッ!」
なんちゅ~事を話してるんだ(;´Д`)=3 フゥ
なんか遠まわしに、傷つくわ(ヽ'ω`)
どうやら、大阪にいる娘(私の妹)に電話しているようだ。
とうもろこしを送ったみたいで、そのことについて大きな声で話している。
「どうだった?食べた?」
「そうなんだよ、いい方は信濃町のやつでさ、ちょっとカタチが悪いのは家~」
「あ、でも家のはちょっと若いかもしんないわ。」
「ま~で、お父さんさ~若いのばっか採っちゃうから。」
「だって、そのほうが美味しいって言うんだよ、ま~で若いのが好きで~」
「もう熟してるのは味落ちるって言ってさ、いつも後もうちょっとでいいかな?って思うときに全部採っちゃうだ」
「とにかく若いのが好きなんだわ、熟してるのはダメだってさ。ハッハッハッ!」
なんちゅ~事を話してるんだ(;´Д`)=3 フゥ
なんか遠まわしに、傷つくわ(ヽ'ω`)
タグ :とうもろこし