バンコクライフ13日目
2012年11月12日
今日のバンコクは、一日曇り、でも湿気が強く蒸し暑い一日でした。
旅という感じで来ていないので、
今回は「短期での生活」を主に
書きたいと思います。
今回は、私自身1ヶ月半という短い時間での生活になっているわけですが
アパートを運よく、バンコク在住の方と一緒に探すことができたので
住においての、予算はだいぶ抑えられています。
と言っても、バンコクにはたくさんゲストハウスがあり、
もっと低予算で生活はできますが、
女性一人、学校も通う、セキュリティーなども考えたら、
ある程度のホテルか、短期貸しのアパートがおすすめです。
ただ、アパートに関しては
本来、自分で探して交渉するか、仲介業者が入って見つけてもらうかになると思いますので、
タイ語、英語が堪能な方は、自分で
そうじゃない方は、やはり業者が入ったほうが探しやすいでしょう。
さて、今日の帰りに
地元駅の屋台で
美味しそうにソムタムを作ってるおばちゃんの店が気になり、

これを買いました。
名前が定かではではありませんが
ヤムテンクワー・ガイってな感じです。
やっぱり、美味しかったわ~。
けっこう、学校の課題が難しくなり
その宿題や、課題に追いつくべく復習をしたりで、
当初想像していた
「あれもしたい、これもしたい」が
できそうにありません・・・
なので、地元屋台を攻めていこうと思ってます!
ようやく生活のリズムもできあがり
体もタイ使用になってきました。
ってことは、お腹もくだしてないってことで(笑)
三食しっかり、食べてますよ~!!!
太って帰るが、目標です!
旅という感じで来ていないので、
今回は「短期での生活」を主に
書きたいと思います。
今回は、私自身1ヶ月半という短い時間での生活になっているわけですが
アパートを運よく、バンコク在住の方と一緒に探すことができたので
住においての、予算はだいぶ抑えられています。
と言っても、バンコクにはたくさんゲストハウスがあり、
もっと低予算で生活はできますが、
女性一人、学校も通う、セキュリティーなども考えたら、
ある程度のホテルか、短期貸しのアパートがおすすめです。
ただ、アパートに関しては
本来、自分で探して交渉するか、仲介業者が入って見つけてもらうかになると思いますので、
タイ語、英語が堪能な方は、自分で
そうじゃない方は、やはり業者が入ったほうが探しやすいでしょう。
さて、今日の帰りに
地元駅の屋台で
美味しそうにソムタムを作ってるおばちゃんの店が気になり、
これを買いました。
名前が定かではではありませんが
ヤムテンクワー・ガイってな感じです。
やっぱり、美味しかったわ~。
けっこう、学校の課題が難しくなり
その宿題や、課題に追いつくべく復習をしたりで、
当初想像していた
「あれもしたい、これもしたい」が
できそうにありません・・・
なので、地元屋台を攻めていこうと思ってます!
ようやく生活のリズムもできあがり
体もタイ使用になってきました。
ってことは、お腹もくだしてないってことで(笑)
三食しっかり、食べてますよ~!!!
太って帰るが、目標です!
バンコクライフ12日目
2012年11月12日
今日は日曜日!
学校はお休み、なので、朝から部屋をごそごそ片付け、
大きいものの、洗濯。
買い置きしてあるパンを、もそもそ食べ、
朝の気持ちいい時間から
自習開始!
明るいうちに、白い石鹸のものをやり、
途中、NHKワールドを流しながら(英語なので、全く理解してないのだ。)
また、彫る。
で、途中、昼寝する。
で、起きて、また彫る。
という、なんとも勤勉な日曜日です。
どんどん、課題が難しく(細かく)なってきて、復習しないと追いつけません。
ナイフの角度とかも、少しずつわかってきたので、とにかく彫りまくってます。
夕方、タイの携帯を貸していただいたついでに、シーロムまでブラリ。
行きたかったお店にたどり着き、買いたいものも買え、
とぼとぼと歩いていると
「エクスキューズミ~」
と、男子が声をかけてきた!!!!!!!!!!
どうやら、彼は道を尋ねたかったらしく、
「サ~ス~ン、サ~ス~ン」
と聞いてくるのだが、さっぱりわからない。
っつうか、彼、英語じゃね~し。
で、アイフォンをだしてきて、地図を見せられて、よ~やく彼が言っていることが理解。
sathom
「サトーンだよ、この道はサトーン通り。」
と、教えたら、
「:。・:・・#$&’”ジャパニーズ?」
と自国の言葉の中に、うっすら、日本人か?と聞かれた模様なので
「イエス、ジャパニーズ。コンニープンね」
「サンキュ、サンキュ」
きっとね、彼はもっと細かく聞きたかったんだろうけど、
こいつタイ人じゃない、聞いても、より細かい情報は聞き出せないと思ったのか、
照れ笑いで消えていきました。
え?
私、気持ちタイにまぎれ始めてるの?
そんな思いで、帰路につき
地元の屋台で、いつも行列ができてるパッタイ屋さんへ。
毎日、たくさんのタイ人が並び、一人で何個も買っていく人も多くて、
絶対食べたいって思ってたので、
そんなにまぎれてるなら、食べてやれ!と、普通に並び整理券をもらい、順番待ってやりました。

屋台だよ?
で、整理券だよ?
作り方を、ずっとみていたので勉強になるわ~。
最初に油で海老を焼き、そのなかにナンプラーをドゥワ~とかけてってやりかた、帰ったら真似してみよ。
しかし、油使ってんな~。

いやいや、タマリンドの酸味、甘さ、ちょうどいい!!!
っつうか、美味しいわ~。
あんなに油使ってるのに、全然もたれないし、食べてて飽きないしで。
絶対、また食べよ。
40Bの夕飯、美味しくいただきました!!!!
明日から、また学校!
頑張ります!!!
学校はお休み、なので、朝から部屋をごそごそ片付け、
大きいものの、洗濯。
買い置きしてあるパンを、もそもそ食べ、
朝の気持ちいい時間から
自習開始!
明るいうちに、白い石鹸のものをやり、
途中、NHKワールドを流しながら(英語なので、全く理解してないのだ。)
また、彫る。
で、途中、昼寝する。
で、起きて、また彫る。
という、なんとも勤勉な日曜日です。
どんどん、課題が難しく(細かく)なってきて、復習しないと追いつけません。
ナイフの角度とかも、少しずつわかってきたので、とにかく彫りまくってます。
夕方、タイの携帯を貸していただいたついでに、シーロムまでブラリ。
行きたかったお店にたどり着き、買いたいものも買え、
とぼとぼと歩いていると
「エクスキューズミ~」
と、男子が声をかけてきた!!!!!!!!!!
どうやら、彼は道を尋ねたかったらしく、
「サ~ス~ン、サ~ス~ン」
と聞いてくるのだが、さっぱりわからない。
っつうか、彼、英語じゃね~し。
で、アイフォンをだしてきて、地図を見せられて、よ~やく彼が言っていることが理解。
sathom
「サトーンだよ、この道はサトーン通り。」
と、教えたら、
「:。・:・・#$&’”ジャパニーズ?」
と自国の言葉の中に、うっすら、日本人か?と聞かれた模様なので
「イエス、ジャパニーズ。コンニープンね」
「サンキュ、サンキュ」
きっとね、彼はもっと細かく聞きたかったんだろうけど、
こいつタイ人じゃない、聞いても、より細かい情報は聞き出せないと思ったのか、
照れ笑いで消えていきました。
え?
私、気持ちタイにまぎれ始めてるの?
そんな思いで、帰路につき
地元の屋台で、いつも行列ができてるパッタイ屋さんへ。
毎日、たくさんのタイ人が並び、一人で何個も買っていく人も多くて、
絶対食べたいって思ってたので、
そんなにまぎれてるなら、食べてやれ!と、普通に並び整理券をもらい、順番待ってやりました。
屋台だよ?
で、整理券だよ?
作り方を、ずっとみていたので勉強になるわ~。
最初に油で海老を焼き、そのなかにナンプラーをドゥワ~とかけてってやりかた、帰ったら真似してみよ。
しかし、油使ってんな~。
いやいや、タマリンドの酸味、甘さ、ちょうどいい!!!
っつうか、美味しいわ~。
あんなに油使ってるのに、全然もたれないし、食べてて飽きないしで。
絶対、また食べよ。
40Bの夕飯、美味しくいただきました!!!!
明日から、また学校!
頑張ります!!!