タイめし!!

2012年12月24日

帰国して、5日目。


こんなこと、書いていいのかと思っていましたが、書いちゃいます。

まさに今、お食事中の方。

ごめんなさい、こんな時間に食べてたら太りますよ(笑)


さて。


ぶっちゃけ、気持ち便秘気味なんすよね(^^;;


タイに行くと、お腹を壊す!なんてよく聞きますが、あれ、本気であたって下ってるんじゃないですよ!!

あ、なかには、本気であたっちゃった方もいると思うので、絶対って言えないんですけど。

緩くなった方、香辛料の仕業です。

タイのご飯は、ハーブ(香草系)もよく使われてるし、辛いものも多いわけで、
日本食の、あの優しい感じに慣れている日本人が、いきなり行ってタイご飯を食べるから、胃や腸がびっくりしちゃうんですよ。

で、消化不良っぽくなって下痢しちゃう。

特に、旅行になると、短い期間でスケジュールを詰め込んでしまうし、2時間の時差も、ジワジワと身体を疲れさせてしまって。


で、3日目、4日目ぐらいでドーンなんですよね。


でもです!!


私、タイにいる間、まぁ日本にいるより、しっかりご飯を食べて、しっかり甘いミルクティー飲んで過ごしてたのですが、帰ってきて測ったら、行く前より痩せてたんです!!

もちろん、快調だったし!!

朝は、軽くパンだったり、屋台で買った焼き鳥とカオニャウ、カノムクロック。

昼は、ご飯と三種類ぐらいのオカズをのせてもらって、ガッツリ。

夜は、バミーだったり、パッタイだったり、ご飯だったりと様々。
焼肉やステーキなんて日も!!


でも、本当痩せたんです!!!


タイの食事は、暑い国ならではの工夫があって、あんなに暑いのに、冷やしてたべるような主食は見かけた事がありません。

デザートや、飲み物は別で。

トウガラシはもちろん、ショウガのオカズもあり、身体を冷やさない工夫がされているなって。

暑さに負けない身体を、食事で作っている感じです。

だから、代謝もぐん!とアップ。

体温もあがるわけで!!



うん!


タイ料理は、太りにくい身体を作ってくれる!!!

と、私は思う!!!!


帰ってきて、日本食に切り替わってから、なんだか身体が重く感じるので、
今日はガッツリ、まかないでカレーを食べました。

スッキリ、快調になること間違いない!!


ってことで、


タイ料理食べて、皆さんもスッキリしましょう!!

アジアンは、年末までおやすみなく営業してます!!

代謝をあげるタイ料理を、ぜひ!!!


  


Posted by 姉さん at 00:11Comments(1)タイ&ベトナム